株式会社 欣辰日本語学校 大阪国際研修センター様
にて講習中の実習生さんが
地域の夏祭りに参加し、盆踊りにもチャレンジしました。
日本はこれからお盆に入りますが、
実はベトナムにも日本のお盆と同じような季節行事
「中元節」があるそうです。
時期は旧暦7月15日(日本のお盆と同じ時期)で
日本のお盆のように「祖先の霊を供養する日」だそうです。
お寺で供養を行ったり、家庭で祭壇を飾り、果物や食べ物を供え、ご先祖に祈る…
日本の「先祖供養」「家族の絆を重んじる」文化とよく似ていますよね。
実習生さんも今年のお盆を過ごしながら、ベトナムのことを思い出すかもしれませんね。
欣辰日本語学校 大阪国際研修センターの皆さん
楽しいイベント企画をありがとうございました。